登別といえば温泉じゃないの?いえいえ、酪農も盛んです。そのミルクの質は「ウインザーホテル洞爺」の朝食にも供されている折り紙付きのおいしさ。
「のぼりべつ酪農館」は、廃校になった小中学校を工房にして、2004年5月より操業を始めました。
社長の三浦学さんは、フランスの大学院で土壌学やチーズ製法を学び、フランスの国家資格である「乳業士」を取得されました。
「ネージュ」は、フランス語で「雪」。ピラミッドの先端を切り落とした形。しっかりとした白カビに包まれ、熟成とともに中はトロリとしてきます。外側にまぶしたハーブがかおる爽やかな逸品です。